今日は、
ソーシャル検索エンジン「Kynny」β版というサイトを紹介します。
「Kynny」は、ユーザーが自分もしくは他人のサイトの情報を登録・評価できる、人力型の検索エンジンサービスです。
より多くの人が登録したサイトが、高く評価されているとして検索結果の上位に表示されます。
通常の検索エンジンは、プログラムで自動的に処理するため、どうしてもプログラム(アルゴリズム)の性質が出てしまいます。
人間の手でサイトを登録するソーシャル検索エンジンならば、人間の視点で検索データを作ることができて、よりよい結果が得られると期待される、というわけです。
Kynnyではサイト登録の際、URLと共にキーワード(検索ワード)を登録します。そういった意味では、「ソーシャル検索エンジン」ですが、はてなブックマークやYahoo!ブックマークのような、ソーシャルブックマークに近いものがあるのではないかと思います。
ただ・・・
まだまだこのサイト、知名度がそんなに高くなく、利用者もそう多くないので、登録されているサイトも少ないです。
もっとたくさんユーザーが増えるといいなと思っています。
関連記事:
人力でGoogleを越えろ! ソーシャル検索エンジン『Kynny』β版を公開 - NEXTWISEPR
COMMENT