「巫女さんスロット」の、カスタムアイテムの解説その7です。
レア度が最高の★5のアイテムが、全部で4つあるのですが、今日はそのうち1つを紹介します。
今日は3月5日、語呂合わせで巫女の日なので・・・
「巫女さんスロット」をプレーする!★絵柄:巫女出現条件:所持コインが35万枚以上のときに、コインの下4桁を3535にする狙わなければ、なかなか満たせない条件になっています(^^;
そこでヒントを。まずはコインを35万枚以上にしましょう。
次に、カスタマイズでレートを変えながら、下2桁が35になるように調整します。
あとは、レート100コインで百の位と千の位を35にすればOKです。
あえてMAX BETにしないのも有効です。ハズレで3535になっても出現するので、これで狙うのが楽かと。
さて、このアイテムを使うと、絵柄が7人の巫女さんになります。
その巫女さんたちを紹介します。
桜巫女
牡丹巫女
菖蒲巫女(あやめみこ)

この3人は、「花巫女3姉妹」です。名前と同じ花の髪飾りとテールが特徴。
桜巫女=大吉、牡丹巫女=中吉、菖蒲巫女=小吉に相当します。
役:吉どれでもを使っていると、花巫女3姉妹を揃えれば役になります。
雪巫女
木の葉巫女
月巫女
こちらの3人は子供の巫女さんです。
やはり名前と同じ髪飾りを付けています(雪巫女は、髪飾りというより模様かも?)
雪巫女=鳥居、木の葉巫女=大幣、月巫女=鈴に相当します。
初未巫女
初未神社の看板巫女ですが、一応ここでも紹介。
絵柄:神社と同じで、7の横に初未巫女が描かれた柄となっています。
PR
COMMENT